よくある質問
- 希望していた求人が締め切りになってしまったようなんですが・・・
- 残念ですが、募集を終了いたしました。
- 転職回数が多いですが、応募は可能でしょうか
- もちろん可能です。この機会にご自身の強みをアピールしてください。
- 複数応募していることを申告する必要はありますか
- できれば、お願いします。合否に影響することはありませんのでご安心ください。
- 求人に応募したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
- 「応募フォーム」からご応募ができます。
応募方法の●応募フロー[2]に記載の情報をお伝えいただくとスムーズに承ることができます。
- 応募した個人情報のプライバシーは守られますか?
- ご応募いただいた個人情報は、当社規定に基づき、責任を持って取扱いたします。
当社プライバシーポリシーはこちらよりご確認ください。
https://www.necvw.co.jp/ja/hogo.html
- どのような職種の求人がありますか?
- 弊社では、さまざまな職種の求人をご紹介しています。
募集中のお仕事内容に関しては、「採用情報」からもご覧いただけます。
ご不明な点がございましたら、お電話やメールよりお気軽にお問い合わせください。
- 応募から採用までの流れを教えてもらえますか?
-
基本的な応募後の流れは以下のとおりです。
-
■ 受付
-
■ 書類選考※1週間以内に選考スケジュールをご案内します
-
■ 面接(1~2回 ※適性検査あり)「スタッフとの関わり方」「業務改善や効率化の事例」
「当社で実現したいこと」等をお聞かせください。 -
■ 内定・入社
-
- 初心者・未経験者でも応募できるお仕事はありますか?
- 初心者・未経験者でも応募いただけるお仕事はございます。
募集中のお仕事に関しては、「採用情報」からご確認ください。
- 応募するために必要な資格はありますか?
- 必要となる資格やスキルは職種により異なります。募集要項詳細の応募条件を参照ください。
- 応募の年齢制限はありますか?
- とくに制限はございません。
正社員募集については、18歳以下の方、もしくは高等学校に在学中の方に関しては、募集対象外となります。
- 求人内容や面接に関するお問い合わせ先を教えてもらえますか?
-
お問い合わせ先:こちらよりお問い合わせください
お問い合わせの際は、「募集要項詳細」-「応募方法」-「●応募フロー[2]」に記載された情報をお伝えいただくと、スムーズに承ることができます。お気軽にお問合せください。
- 応募した覚えがないのに、応募完了メールが届いたのですが、どうしたらいいでしょうか?
- 応募された方が間違ってメールアドレスを登録された可能性がございます。
お手数ですが、お電話もしくはWebフォームにてメールアドレスをご連絡ください。
- 電話でのお問い合わせ受付時間を教えてもらえますか?
- お電話の受付時間は、平日10:00~17:00です。
つながりにくい場合は、お時間をおいてお掛けなおしいただくか、Webフォームからお問い合わせください。
- 未経験でも大丈夫でしょうか?
- 未経験の方の応募も歓迎しております。
研修カリキュラムや研修後のOJT、また上司や先輩からのフォローもありますのでご安心ください。
実際に、業界・職種未経験から始められた方も多数活躍しております。
なお、募集職種によっては業界経験のある方で即戦力になれる方のみの場合もありますので、ご不明な点・ご不安な点がありましたらお気軽にお問合せ願います。
- パソコンの基礎知識は必要ですか?
- どの職種もパソコンを使ったお仕事が多いため、基本的なパソコンスキル(OfficeのWordやExcelの基本操作)は必要となります。
- 応募資格の条件を満たしてないと選考対象になりませんか?
- ご応募頂く時点で資格を満たしていることが条件となります。
- 職歴にブランク期間(未就業)がありますが応募可能ですか?
- 可能でございます。
- 入社日は相談可能ですか?
- ご相談可能です。
可能な限り調整いたしておりますので、 まずは希望日をお伝えください。
- 障がいがあるのですが、はたらけますか?
- 可能でございます。弊社でご活躍されている方もいらっしゃいます。
なお、就業場所によりバリアフリー環境が整っていない箇所もございます。まずはお気軽にご相談ください。
- 選考期間はどのくらいでしょうか
- 応募職種により異なりますが、面接日より1週間程度いただいております。
- 以前、働いたことがあります。応募できますか
- もちろんご応募いただけます。ご応募お待ちいたしております。
- 面接は土日でも可能でしょうか
- 申し訳ございません。平日のみの開催となります。
- 履歴書は手書きじゃないとだめですか
- パソコンで作成した履歴書でも可です。
- 面接はスカイプやZOOMで対応していただけますか
- 基本はご来社頂いておりますが、緊急事態宣言時や遠方にお住いの場合は、Zoom面接も実施しております。
- 内定を辞退できますか。その際履歴書は返還していただけますか
- はい、残念ですが辞退できます。また履歴書については返却しておりません。
ご辞退の際は、ご連絡をお願いしております。
- アルバイトは実務経験としてアピールできますか?
- ぜひアピールしてください。
アルバイトでも社会人経験や実務経験としてアピールできます。
- 面接はどのように行われますか?
- 会社概要やお仕事内容の説明、面接、適性検査を行います。
ケースにより異なりますが、おおむね所要時間は2時間程度となります。
- 面接に行けなくなりそう、または遅れそうな時はどうしたらいいですか?
- お問い合わせ先へお電話またはメールにて、ご連絡ください。
- 応募したのですが、その後連絡がありません。どうしたらいいでしょうか?
- 間違ったメールアドレスでご応募されているか、携帯メールアドレスの場合、ドメイン指定などの受信制限がされているために届いていない可能性がございます。
お手数ですが、求人に記載されたお問い合わせ先またはWebフォームにてご連絡ください。
- 面接は1対1ですか?
- 応募者1名と面接官1~3名で行います。
- 面接の際に交通費は出ますか?
- 申し訳ございません、自己負担となります。
- 遠方からの勤務も可能ですか?
- 可能でございます。
ただし、公共交通機関で就業時間に通勤が可能であることが条件となります。
- 社宅はありますか
- 社宅や寮はございません。
- 転勤はありますか
- 雇用形態や就業業務により異なります。
- 労働組合はありますか
- 弊社、専属の労働組合はありません。
- 勤務地・勤務先は選択できますか
- 職種によって異なります。
- 正社員の場合、試用期間が2カ月~4カ月となっていますが、なぜですか
- お互いに就業継続を判断する期間として設けております。なお、条件については同一です。
- ハラスメントに対する相談窓口はありますか
- はい、従業員の皆様が安心して働ける環境作りを全社的に心がけております。
- OJTや研修システムは充実されてますか
- ご安心ください。しっかり研修カリキュラムを設けています。
- 入社後の研修カリキュラムは用意されてるのでしょうか?
- 業務内容により期間は異なりますが、全募集職種に研修カリキュラムが設けられております。
未経験の方やブランクがある方もご安心ください。
- 時間外手当は支払われますか?
- 労働基準法に基づき時間外手当を支給いたします。
原則1日8時間、または1週40時間を超えて就業した時間については、割増賃金の対象となります。
- 通勤交通費は出ますか?
- 弊社規定の範囲内にて、全額支給となります。
- コールセンターではどんな人が働いてるの?
- 各職場には10代後半から60代まで、幅広い年代層の方が働いております。
弊社お仕事をメインに働く方もいれば、学生やWワークやボランティアなどお仕事以外に力を入れている方も多く就業中です。
また、コールセンターやデータ入力の業務未経験から始められる方、接客・販売、製造業から転職される方も多く活躍中です。
- 昇給はありますか?キャリアアップはありますか?
- ございます。
年1回の人事評価の時期に、実績・評価を総合的に判断し、昇給やキャリアアップが決まります。
- 自動車通勤・自転車通勤は可能ですか?
- 申し訳ございません、就業規則により不可となります。
- 慶弔休暇は有りますか?
- 対象条件を満たした場合、慶弔休暇を取得いただけます。
- 服装に規定はありますか?
- 就業規則上にて定められた、業務に適した服装(スーツ、オフィスカジュアル)にてご就業いただきます。
- 仕事にあたり自分で用意するものありますか?
- 職種により異なりますが、基本ご用意いただくものは、ありません。
お願いするならば、楽しくお仕事をしようというお気持ちです。
- 分煙されていますか?
- 分煙オフィスでございます。
- ビルはバリアフリーですか?
- バリアフリーでない箇所が一部ございます。
詳細はお問合せください。
- 勤務ブース内に携帯電話の持ち込み可能ですか?
- 不可となります。
企業や個人情報など機密事項を扱っておりますので、セキュリティは厳しいルールがございます。
- 「お探しのページは見つかりませんでした」とメッセージが表示されますが、どうしてですか?
- 募集終了し、ページが削除されたり、URLが正しく入力されていないなどの理由が想定されます。
お手数ですが、募集職種および入力されたURLが正しいかご確認ください。
改善されない場合は、お電話やWebフォームにてお問い合わせください。
- 「一時的なエラーが発生しました」とメッセージが表示されますが、どうしてですか?
- ご不便をおかけしております。アクセス時に一時的なエラーが発生したと想定されます。
しばらくしてから再度アクセスしていただきますようお願いいたします。
- 「メンテナンス中です」とメッセージが表示されますが、どうしてですか?
- ご不便をおかけしております。ただいま、メンテナンス中です。
しばらくしてから再度アクセスしていただきますようお願いいたします。